年月 | できごと | 使用環境 |
1988.?? | このころ初めてインターネットに遭遇。否応なく管理者稼業へ。 | SONY PWS-1560/PC9801VM2 |
1993.01 | 北大理学部物理学科ホームページ開設(「maryの本棚」と「SL9 FAQ」かな) | Sun SPARC Station 30 |
1994.04 | 私家版「fj.*の歩き方」の作成に参加 | Sun SPARC Classic-X |
1995.04 | 「fjの歩き方」出版(そのまま編集スタッフに名を連ねている) | Sun SPARC Classic(upgrade) |
1997.04 | spam対策のため完全公開型MLサービスを廃止(IIJ-MC) | 自作PC(K5)/Windows95 |
1997.11 | 並列高速配送メーラーsmtpfeedの開発に協力 | |
1998.05 | ssh-1.2.24に小さなパッチを送ってみた | |
1998.06 | asahi.com「サッカーワールドカップフランス大会メール」(IIJ) | |
1998.07 | 「大規模メール配信サービス」リリース(IIJ-MC) | |
1998.10 | WIDEプロジェクトに研究員として参加(IIJ) | 自作PC(P3/450)/FreeBSD |
1998.10 | ISP間IRCサーバ相互接続実験(IIJ/MFEED) | 自作PC(Celeron466)/FreeBSD |
1998.12 | IIJテクニカルセミナー「ML大容量配信技術」(IIJ) | |
1999.02 | Net&Com99テクニカルセッション「メールサーバ設定の初歩」 | |
1999.07 | PPMLを公開 | |
1999.10 | かながわマルチメディア産業推進協議会セミナー「メールサーバ管理の常識」 | |
1999.11 | オープンソース祭り99 in 秋葉原「メーリングリストドライバの進化の方向性」 | |
1999.12 | InternetWeek99チュートリアル「DNS&Mail」 | |
1999.12 | Sendmail Inc.のCTO, Eric Allman氏をJANOGに招聘(TransCosmos) | |
1999.12 | Y2KCC/JPに参加。NSVの原形を作成。(ボランティア) | |
2000.03 | 大規模高速メール配信サービス「maillion」リリース(TransCosmos) | |
2000.05 | BSDmagazine vol.5「メーリングリストの作り方」 | |
2000.06 | NSUG札幌セミナー「メールサーバ構築事例〜OneToOneへの道標〜」 | |
2000.10 | JUS勉強会「PPMLの設計と実装」 | |
2000.12 | InternetWeek2000チュートリアル「メールサーバ・構築と周辺技術動向」 | 自作PC(Celeron2.0GHz)/Windows2000 |
2001.10 | BSDmagazine vol.10「メールサーバ入門」(共著) | |
2001.10 | i-mode向け「地震速報メール」テストリリース(WNI) | |
2001.12 | InternetWeek2001チュートリアル「メールサーバ・構築と周辺技術動向」 | |
2002.11 | http://wetter.spiegel.de/spiegel/ 構築(WNI) | |
2002.12 | InternetWeek2002チュートリアル「メールシステムの現状」 | |
2003.04 | i-mode向け「朝刊メール」リリース(WNI) | |
2003.04 | i-mode向け「地震メール」リリース(WNI) | |
2003.09 | PICKY特許出願 | |
2003.12 | InternetWeek2003チュートリアル「メールシステムの現状」 | ThinkPad R40/Windows2000 |
2004.11 | InternetWeek2004チュートリアル「迷惑メール対策を中心としたメールシステム構築」 | |
2005.04 | JNSA-press「迷惑メール(スパム)対策の変遷」 | |
2005.07 | 情報処理学会誌「情報処理」特集・迷惑メール(スパム)対策「フィルタリング」 | Mac mini(1台目) |
2005.10 | ISP向け「Anti-Abuse Mail Service」リリース(IRI-Com) | DELL 2405FPW(1台目) |
2005.12 | インターネットマガジン「Anti-Abuse Mail Service」 | |
2005.12 | InternetWeek2005チュートリアル「快適なメール環境を維持するためのメールサーバ構築」 | DELL 2405FPW/Mac mini(2台目) |
2006.10 | セキュアメールアプライアンス「SENTRION Mail Gateway」発売(BBSec) | |
2006.12 | InternetWeek2006チュートリアル「メールサーバ構築〜運用コストへの挑戦〜」 | |
2007.03 | エンタープライズ向け「Anti-Abuse Buisiness Mail Service」リリース(BBSec) | |
2007.04 | 東大数理研究科特別講義「インターネットにおける数理科学的手法と実際(第3回)電子メールとスパム除去手法」 | |
2007.07 | BBSecテクニカルセミナー「Anti-Abuse Mail Service/Anti-abuse Business Mail Service」 | |
2007.07 | 東大数理研究科特別講義「インターネットにおける数理科学的手法と実際(第9回)電子メールとスパム除去手法」 | |
2007.08 | インプレスR&Dセミナー「メールサーバへのアドレス収集攻撃対策」 | |
2008.05 | 東大数理研究科特別講義「インターネットにおける数理科学的手法と実際(第3回)電子メールとスパム除去手法」 | |
2008.06 | セキュアメールソリューションセミナー「BBSecセキュアメールソリューションのご紹介」 | |
2008.09 | 高性能統合型セキュアメールアプライアンス「SENTRION MP4/8」発売(BBSec) | |
2009.04 | BBSecセキュリティセミナー「Web/Mailサービス・セキュリティに対する脅威の実際とその対策」(BBSec) | |
2009.05 | WIDEプロジェクトに研究員として復帰(BBSec) | Mac mini(3台目) |
2009.11 | 高性能統合型セキュアメールアプライアンス「ASAT MP4/16」発売(BBSec) | |
2009.11 | 高性能メールボックスアプライアンス「ASAT MB4/16シリーズ」発売(BBSec) | |
2009.11 | Email Security Expo & Conference 2009講演「企業メール環境の進化〜時代はハイブリッドへ〜」 | |
2009.12 | Greg Shapiro(CTO,Sendmail)インタビュー動画「電子メールのエキスパートへの7つの質問」掲載(BBSec) | |
2010.01 | PICKY特許取得(特許第4445243号) | |
2010.03 | Web改竄防止サービス「Cracker Detect EXOCET」発売(BBSec) | |
2012.02 | MAAWG 24th General meeting(San-Francisco)に参加 | |
2012.05 | ITProに「リスクからひも解く標的型攻撃への対処策」の特集記事を寄稿 | |
2012.06 | MAAWG 25th General meeting(Berlin)に参加 | |
2012.07 | AAMSにアカウント乗っ取り検知機能を追加(BBSec) | |
2012.09 | ソフトバンクビジネス+ITに「門林雄基氏鼎談-攻撃側や利用者側の変化に伴い、新局面へ突入したITセキュリティ対策」掲載 | |
2012.10 | Email Security Conference2012講演「パスワード認証の脆弱化とメールサービス」 | |
2012.10 | MAAWG 26th General meeting(Baltimore)に参加 | |
2013.02 | MAAWG 27th General meeting(San Francisco)に参加 | |
2013.06 | MAAWG 28th General meeting(Vienna)に参加 | |
2013.10 | MAAWG 29th General meeting(Montreal)に参加 | |
2014.02 | M3AAWG 30th General meeting(San Francisco)に参加 | |
2014.06 | M3AAWG 31st General meeting(Brussels)に参加 | |
2014.09 | OpenXchange Summit 2014(Munich)に参加 | |
2014.10 | Splunk .conf 2014(LasVegas)に参加 | |
2014.10 | M3AAWG 32nd General meeting(Boston)に参加 | |
2014.11 | Scality ISP Summit(Paris)に参加 | |
2014.11 | Dovecot Pro Stateless IMAP server launched with Dovecot/Scality(BBSec) | |
2015.02 | M3AAWG 33rd General meeting(San Francisco)に参加 | Mac mini(2014Late/4台目) |
2015.06 | M3AAWG 34th General meeting(Dublin)に参加 | |
2015.10 | M3AAWG 35th General meeting(Atlanta)に参加 | |
2016.02 | M3AAWG 36th General meeting(San Francisco)に参加 | |
2016.06 | Scality Global ISP Summit(Paris)に参加 | |
2016.06 | M3AAWG 37th General meeting(Philadelphia)に参加 | |
2016.10 | OpenXchange Summit 2016(Frankfurt)に参加 | |
2016.10 | M3AAWG 38th General meeting(Paris)に参加 | |
2016.12 | Neil Schwartzman氏を招聘。福岡と東京にて講演。 | |
2017.02 | M3AAWG 39th General meeting(San Francisco)に参加 | |
2017.06 | M3AAWG 40th General meeting(Lisbon)に参加 | |
2017.10 | M3AAWG 41st General meeting(Tronto)に参加 | |
2018.02 | M3AAWG 42nd General meeting(San Francisco)に参加 | |
2018.06 | M3AAWG 43rd General meeting(Munich)に参加 | |
2018.10 | M3AAWG 44th General meeting(NYC Brooklyn)に参加 | |
2018.11 | JPAAWG 1st General meeting(Tokyo)に参加 | Philips 328P6VJEB/11(4K LCD) |
2019.01 | FIC2019(Lille),ECSO-EUNITY Workshop(Brussels)に参加 | Intel NUC(NUC7i3BNK/FreeBSD-12) |
2019.02 | M3AAWG 45th General meeting(San Francisco)に参加(Scheduled) | |